屈指の名勝負とよばれる、ヤクルトスワローズVS.西武ライオンズの日本シリーズ(1992-1993)の内幕を、多くの関係者の証言で描いた、長谷川晶一氏の傑作ノンフィクションの刊行を記念し、トークイベントを開催いたします。トークのお相手は、主力投手として90年代の西武ライオンズを支えた新谷博さんです。当該シリーズにも登板された新谷さんに、長谷川さんが迫ります。
【参加要項】 ※会場参加、オンライン参加がございます。
①会場参加
定員:50名(満員になり次第、締め切らせていただきます)
参加条件:会場にご用意する『 詰むや、詰まざるや森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間』(本体2,000円、11/20発売)をご購入ください。当日ご参加の方には長谷川さん、新谷さんのサインも入ります。 ※お一人様一冊限りとさせていただきます。
※下記の参加受付カレンダーよりご予約をお申し込みください。
※ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
※会場入口にて、ご入場時の検温、消毒にご協力ください。また会場内ではお客様同士の距離を保ち、会話はご遠慮ください。
②オンライン参加
ご来場いただけない方のために、配信を予定しています。参加条件や視聴方法等の詳細につきましては、後日、こちらのページおよび八重洲本店のTwitterアカウント https://twitter.com/yaesu_honten にて発表いたします。
長谷川晶一(はせがわしょういち)
1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターに。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会し続ける、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家(R)」。著書に『プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた!』(集英社)、『幸運な男――伊藤智仁 悲運のエースの幸福な人生』(インプレス)『虹色球団 日拓ホームフライヤーズの10カ月』(柏書房)、『プロ野球語辞典 令和の怪物現る!編』(誠文堂新光社)ほか多数。
新谷博(しんたにひろし)
1964年7月14日、佐賀県生まれ。佐賀商業時代に甲子園に出場し、ノーヒットノーランを達成。駒澤大学、日本生命を経て91年ドラフト2位で西武ライオンズに入団。1年目から活躍し日本シリーズでも登板を果たす。94年には最優秀防御率を獲得。2000年に日本ハムへ移籍し、01年に現役引退。02年から日本ハムで投手コーチを務めたのち、06年から尚美学園大学女子硬式野球部の監督に就任。08年に女子ワールドカップ日本代表の投手コーチ、11年に監督に就任すると、大会史上初の3連覇を達成。20年には埼玉西武ライオンズ・レディースの監督に就任している。
日時
2020年11月27日 (金) 18:00~19:00(開場17:30) ※会場参加のみ、サイン会19:00~19:30
会場
本店 8F ギャラリー
参加費
書籍代金 税込2,200円
募集人員
会場参加 50名限定
申込方法
下記の予約カレンダーにて、11/27(金)18:00の当イベントを選択していただき、予約フォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。
※返信メールは下記のアドレスから送信されます。こちらのアドレスからのメールを、受け取れる状態にしておいてください。
reservation@airrsv.net
※会場にご用意する『 詰むや、詰まざるや森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間』(本体2,000円)をご購入ください。当日ご参加の方には長谷川さん、新谷さんのサインも入ります。
※お一人様一冊限りとさせていただきます。
※ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
※会場入口にて、ご入場時の検温、消毒にご協力ください。また会場内ではお客様同士の距離を保ち、会話はご遠慮ください。
主催
八重洲ブックセンター (協賛 インプレス)