佐藤 優
さとう まさる
講演日 2021/02/09 (火)
作家・元外務省主任分析官
講師略歴
1960年、東京都生まれ。
埼玉県立浦和高等学校、同志社大学神学部を卒業。同志社大学大学院神学研究科修了(神学修士)。
1985年に外務省入省。
英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、その後、モスクワの日本国大使館、東京の外務省国際情報局に勤務。外交官勤務のかたわらモスクワ国立大学哲学部で弁証法神学を講義し、東京大学教養学部で民族問題を講義する。
2002年5月に鈴木宗男事件に連座し、東京地検特捜部に逮捕、起訴され、無罪主張をし、争うも2009年6月に執行猶予付き有罪確定。2013年6月に執行猶予期間満了。この逮捕劇を「国策捜査」として描いた『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社、2005年)は、大きな波紋を呼び、毎日出版文化賞特別賞を受賞。『自壊する帝国』(新潮社、2006年)が新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した。
現在は、作家としての創作とともに、外交・安全保障問題、インテリジェンス、思想、勉強法などの分野でも精力的な評論活動を展開している。
メルマガ『佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」』好評配信中。
写真 ©山下裕之
講演内容
「コロナ禍と米国大統領戦後の世界の読み方」
◎見逃し配信スケジュール ※本講演を予約された方のみ
2021年2月19日(金)0:00 ~ 2月21日(日)23:59
視聴方法は受講券を購入された方へ、講演終了翌営業日以降にメールでご案内します。
ライブ配信による受講をご希望の方は
ファシオ社運営の夕学オンラインで視聴権の購入が必要です。
夕学オンラインで視聴権を購入されても、丸ビルホールでの受講はできませんのでご注意ください。
夕学オンラインのご利用に際しては、夕学五十講との違いを必ずご確認の上でご購入ください。
お問い合わせ先 『夕学五十講』事務局
TEL:03-5220-3128(平日10:00~17:30) / FAX:03-5220-3129
E-Mail: sekigaku-info@keiomcc.com
主催 慶應丸の内シティキャンパス
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル10階 株式会社 慶應学術事業会
http://www.keiomcc.com/